歯のマメ知識 歯軋りについて😬 2023.11.25 田川 怜那 こんにちは。さかなか歯科の衛生士の田川です🌼🌱 今日は歯軋り、食いしばりについてお話したいと思います🦷 なぜ歯軋り、食いしばりをしてしまうの?? 自分では無意識なのに、、なぜしてしまうの??🌀主な原因はいくつかあります。 ①ストレス ストレスが1番多い原因かもしれません🤧日常生活や仕事でのストレスで無意識に食いしばってしまうことも、、 ②噛み合せが悪い 噛み合わせがあまりよくない場合噛む力が均等に分散されず歯軋りや食いしばりを生じさせることもあります😬 ③無意識の癖 寝ている時無意識にしてしまうことも🤦🏽♀️ 自分で歯軋り、食いしばりをしているかチェック!!☑️ 歯軋りをしているかどうかなんでどうやって気づくの??と思われた方いらっしゃいませんか?? 大体歯軋りは無意識のうちにしてしまっていたり寝ている間にしているのでなかなか自分で気づくのは難しいです、、、🥲 1番多いのは御家族の方やパートナーに指摘されて気づく方がほとんどです! 自分で気づく方法はないの??そんな方!歯軋りしているかどうか自分で確認する二つのポイントがあります☑️一度鏡の前で確認してみてください🪞 ①ベロ👅の両端に凸凹した跡がある ②ほっぺたの内側に凸凹した跡がある このポイントがお口の中に見られた方は自分が気づかないうちに歯軋りしている証拠です!!🌀 歯軋り、食いしばりをしていたらどうしたらいいの?🦷 自分が歯軋り食いしばりをしているのに気づいたらじゃあどうしたらいいの!! 1️⃣リラクゼーション ストレスを溜め込みすぎないようにリラックス🌿毎日仕事や学校を頑張っている自分にご褒美を!!適度な運動、睡眠、趣味など自分に時間をいっぱい使ってあげるのも効果的です🥰 2️⃣噛み合わせの調整 噛み合せが原因で食いしばり、歯軋りをしてしまう方は歯医者に行って噛み合せを見てもらいましょう!🧑⚕️ 3️⃣マウスピースの使用 物理的に歯をマウスピースでガード!🦸歯を保護し咬合力を分散させる役割を果たしてくれます✨当院でもマウスピースいくつか種類ございますので担当の衛生士、歯科医師に一度相談して見てください✌︎ この記事を書いた人 歯科衛生士 田川 怜那 Rena Tagawa