さかなか歯科|堺市北区北花田の親子で通える歯医者さん(小児歯科・予防歯科・審美歯科・インプラント)

スタッフブログ

歯のマメ知識

ダラダラ食べの危険性⚠️

田川 怜那

皆さんこんにちは✨

堺市北区北花田 医療法人幸優会さかなか歯科 歯科衛生士の田川です🦷

今回はダラダラ食べの危険性について紹介したいと思います⚠️👄

歯の表面では…

脱灰

酸によって歯の表面の大切な成分のミネラル🔸を溶かすこと

再石灰化

唾液の力でミネラルが歯の中に戻って結晶化すること

この二つが繰り返されています!🔁

何も食べていない時は歯の表面は中性ですが、一旦口の中に食べ物や飲み物🍹が入ると虫歯菌が作り出す酸が増えて歯の表面が酸性になりミネラルがどんどん溶け出します💦

規則正しい食習慣🍚

食事の回数に応じて脱灰は起こりますが、時間と共に歯の表面が中性になり再石灰化が行われます!🦷✨

間食が多い食習慣

一日中脱灰が続き、歯の表面が中性にならないために再石灰化がなかなか行われません。。

寝る前に飲食をすると朝まで脱灰が続きます😵‍💫

規則正しい食習慣と歯磨きを!🪥

⚫︎ダラダラ食べは避けて朝、昼、晩と正しい食習慣を身につけましょう☘️

⚫︎就寝中は唾液の分泌が少ないので寝る前の飲食は避けましょう!(ポカリやヤクルトなども砂糖が多く含まれます!水かお茶にしましょう🍵)

⚫︎虫歯菌はうがいでは取り除くことはできないので飲食のあとは必ず歯磨きをするように心がけましょう🫡

この記事を書いた人

歯科衛生士

田川 怜那 Rena Tagawa

前の記事へ
歯垢と歯石の違い🦷