さかなか歯科|堺市北区北花田の親子で通える歯医者さん(小児歯科・予防歯科・審美歯科・インプラント)

スタッフブログ

歯のマメ知識

入れ歯の洗浄について

植田 裕美子

みなさんこんにちは。

堺市 北花田 さかなか歯科

歯科助手の植田です☺️

早くも梅雨に入ってしまい、鬱々とした

日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

本日は入れ歯の洗浄の知識について

お話しさせていただきます!!

基本は機械的清掃!

入れ歯の清掃には、義歯ブラシによる機械的清掃と

洗浄剤による化学的清掃があります。

入れ歯の清掃の基本は機械的清掃です!

化学的清掃はあくまでも、機械的清掃による

清掃不良を補うものと位置づけられています。

機械的清掃をせず、化学的清掃のみに頼ってしまうと、

入れ歯に付着したプラークは月日を重ねて

強固な汚れとなり、歯医者専用の洗浄剤などを

使っても汚れを取ることが困難になってしまいます。

また、唾液腺の開口部に近い部分は

プラークが付着しやすいので、下記の図のような

位置は特に気をつけて磨くようにしましょう!

化学的清掃でカバー!

機械的清掃で除去困難な部分を化学的清掃でカバーします。

機械的清掃で落としきれなかったプラークや、

カンジダ菌を主体とする微生物の殺菌を

行うことを目的として行われます。

こんな部位、場合に有効!

◉機械的清掃が難しい部分

◉軟性素材が用いられている部分

→入れ歯に軟性素材を用いている場合は、ブラシを

用いた機械的清掃は変形を起こす可能性があるため、

望ましくありません。

◉セルフケアが難しい高齢者の場合

など、、、

歯磨剤の使用はNG!

歯磨剤に含まれる研磨剤によって入れ歯の表面が

傷つけられ、細菌が増殖する原因になります。

研磨剤の含まれないブラッシング用の入れ歯洗浄剤を

使うか、またはハンドソープや中性の食器用洗剤でも

代用することができます!

この記事を書いた人

歯科助手 TC リーダー

植田 裕美子 YUMIKO UEDA

前の記事へ
院内研修を行いました!