なるべく
削らない・抜かない、
大切な歯を残す治療

虫歯・歯周病治療および歯の欠損部を補うといった治療になります。
虫歯や歯周病で損ってしまった歯は、もとの健康な歯にもどすことができません。
早期発見、早期治療することで、症状がでてから来院されるよりも、
期間も短く、費用も抑えて治療することができます。

虫歯の治療と予防

虫歯で損ってしまった歯は、元の健康な歯に戻すことはできませんので、虫歯治療は基本的には「つめる」「かぶせる」の2つです。
しかし、さかなか歯科では、今ある歯を大切に残す治療を心がけ、
出来るだけ歯を削らず、神経を取らず歯の寿命を長くすることを重視しています。
削って失う歯が少なく済むよう、一緒に治療していきましょう。

早期発見・早期治療が大切です

 虫歯かな?と思われたときは、後回しにせずすぐに治療にお越し下さい。痛みがないから、と放っておくと状態が悪化し、最悪大切な神経をとってしまうことになりかねません。一度とってしまった神経は二度と戻らない上、今後生涯治療なしでというわけにはいかなくなってしまいます。
虫歯は初期段階なら簡単な治療で治りが早く、費用も安く抑えられます。逆に進んでしまった状態だと治療期間が長引き、痛みもあり、費用も高くなってしまうため、「早期発見・早期治療」が重要です。

治療方法

つめる

初~中程度の虫歯に限ります。ほとんどの場合、処置は1~2回で終了します。直接プラスチックをつめたり、型取りしてつめたりします。

かぶせる

中程度〜重度の大きな虫歯治療に適応されます。虫歯自体が浅くても、それが1本の歯に対して広範囲に及んでいたり数ヶ所にわたって発生している場合はこの手法を選択します。状態によっては神経の処置をすることもあります。

できるだけ削らない「MI治療」

拡大鏡(ルーペ)

従来の歯科診療では、肉眼で確認できない部分は、歯科医の経験や勘頼りでした。しかし、さかなか歯科では、肉眼では確認できない細かな部分まできちんと確認し、より精密な治療を行っております。

齲蝕検知液

虫歯の部分だけを着色し、健康な部分との区別する薬です。削り残しや削り過ぎを防ぎ、健康な部分をできるだけ残す治療を行っております。

MI用バー

MIとは、歯の本当に悪いところだけを取り除く治療法です。歯の健康な部分はできるだけ残し、歯の寿命を延ばすため、MI用バーを使用しています。

歯の神経を取らずに保存できるMTAセメント自費診療

 虫歯が歯髄(神経)まで進行すると、歯髄(神経)を抜く処置が必要になります。歯髄(神経)を抜いた歯は「失活歯」となります。失活した歯は大幅に寿命が短くなったり、数年後に抜ける、割れるなどのリスクが高くなります。また、神経を抜くことで歯の痛みを感じることができなくなるので、虫歯再発のリスクも高まります。
MTAセメントを使えば歯の神経を残せる可能性があります。虫歯が進行したところまでの組織を取り除いて、MTAセメントでふたをすることで、神経を残したまま保存することが可能です。全てのケースで治療可能というわけではありませんが、まずはお気軽にご相談ください。

POINT

虫歯の進行について

虫歯の進行状態は学校や歯医者さんで聞いたことがあると思いますが、C1~C4の4段階に分類されています。
これは、虫歯の進行を表す記号で段階によって治療費も治療期間が異なります。

C0

表面が浅く溶けた、ごく初期の状態。表面が白く濁ったり、溝が茶色になったりしますが、見た目はほとんどわかりません。削らずに再石灰化を促して、観察をします。

C1

エナメル質がおかされ、小さな黒ずんだ孔があきます。自覚症状はありませんが、この段階で治療を受けるのが一番良い状態です。

C2

象牙質まで虫歯は進行。歯髄に近づくにつれて冷たい物がしみ、痛みの自覚症状が出てきます。さらに進むと熱いものがしみるようになります。

C3

歯髄(神経)まで進行。炎症(歯髄炎)がおき、激しい痛みにおそわれます。炎症が進行すると、歯髄は死んでしまいます。

C4

歯は歯根だけになってしまいます。歯髄は死んでしまったので痛みは感じなくなり、歯根の先に膿がたまります。
こうなると治療は難しくなります。

POINT

さかなか歯科は
「なるべく痛くない治療」
にこだわっています

子供の頃に虫歯の治療が怖くてしかたがなかった経験はありませんか?現在でも同じ思いをされている方は少なくないかもしれません。さかなか歯科では、「なるべく痛くない治療」にこだわって診療を行っています。痛いのが嫌で治療ができないことがないよう、安心して来院いただくためにも、充実の設備による「なるべく痛くない治療」を常にこころがけています。

歯周病治療

「口臭が気になる」「歯に食べ物が詰まりやすい」「歯茎から血が出る」「歯茎が下がってきた」
そんな方は歯周病の可能性があります。
痛みがなく、気づきにくいことが多いので、重症化することも多い病気です。
定期検診できちんとチェックし、適切な治療を行っていきましょう。

症状が悪化する前に早期発見を

 歯周病は歯の表面につくプラーク(食べかすや細菌)によっておこり、歯ぐきと歯を支える骨が溶け、歯を失ってしまう病気です。
統計によると、歯肉炎は10~20代前半ですでに60%、35歳で80% 以上の人が歯周病になっていると言われていますが、自覚症状があまりないため症状が悪化して歯医者に行った時にはすでに遅く『歯を失ってしまう』方がかなりいるような大変こわい病気です。
歯周病により口の中だけでなく、身体の各部にまで、病気を発症させる原因となるため、早期からの治療、予防が非常に重要になります。
虫歯は初期段階なら簡単な治療で治りが早く、費用も安く抑えられます。逆に進んでしまった状態だと治療期間が長引き、痛みもあり、費用も高くなってしまうため、「早期発見・早期治療」が重要です。

治療の流れ

  1. 01.調査・診断・状況のご説明

    お口の中を詳しく検査し、患者様の口腔内の状態、歯周病の進行具合をお調べいたします。 歯と歯ぐきの境目(歯周ポケット)の深さや、歯を支える骨の状態、お口の中の清掃状態、かみ合わせ、歯ぎしりの有無、全身疾患などをお調べします。

  2. 02.歯ブラシのご指導(プラークコントロール)

    まずは、基本的な歯ブラシの使い方を指導させていただきます。歯周病の原因となる細菌が増える一番の原因は歯垢(プラーク)です。これを丁寧に取り除いていくことが、まず重要な治し方の一つとなります。お口の中は患者様一人ひとり異なりますので、しっかりとしたご説明のもと、患者様にあった磨き方、道具で指導させていただきます。

  3. 03.歯石の除去

    経度の場合は、超音波の振動を利用した器具を使い除去することが可能です。
    中度から重度の場合は、歯ぐきの深くにまで歯石がついているため、除去する際に痛みを伴う場合があるため、麻酔をした上で治療します。このとき歯の根の面にも細菌の毒素が付着している場合がありますので、根の面を一層研磨していきます。

  4. 04.再評価・外科的処置

    歯石の除去後、治り具合を見るためにもう一度、お口の中を検査します。
    まだ歯周ポケットが深い場合は、患者様とご相談の上、外科的な歯周病の処置を行います。

  5. 05.定期健診(メンテナンス)

    歯周病が進行しないことを確認したら、その後は再発を防ぐためのメンテナンスに入ります。定期的にお口の中全体と歯磨きのチェック、歯石の除去、かみ合わせの調整などを行っていきます。各患者様の状態にもよりますが、2ヶ月から6ヶ月ごとに行います。
    もちろん、患者様自身の毎日の歯磨きも欠かせません。

再生療法「エムドゲイン」

溶けてしまった骨を再生できます

 「エムドゲイン」は、「エムドゲイン・ゲル」というタンパク質の一種を歯根の表面に塗ることで、歯が生えてくるときと同じような環境をつくる治療法です。
歯周病で溶けてしまった顎の骨などの歯周組織を再生させることができます。
これは、単に失った部分を再生できるというだけでなく、歯磨きなどのケアが適切にしやすい状態になり、歯周病の進行や再発を防ぐことにもつながります。
また、歯周病によって歯茎が下がってしまった場合も、エムドゲインで顎の骨を再生すれば歯茎も盛り上がるため、審美の面でも改善が期待できます。興味のある方はカウンセリング時にご相談ください。

POINT

歯周病の進行について

複数の歯で同時にゆっくりと進行する歯周病は、痛みがなく、見た目だけでは判断できないために、自覚症状があまりないため、気づいた時には重度の状態で取り返しがつかなくなっていることもある、怖い病気です。早期発見・早期治療が重要です。

歯肉炎

歯と歯ぐきの境目にプラーク(歯垢)がたまり、歯ぐきに炎症が起こります。ブラッシングした時や固いものを食べた時に出血することがあります。まだ痛みはありません。

軽度歯周病

歯ぐきの炎症だけではなく、歯を支えている骨にまで炎症がある状態です。歯と歯ぐきの隙間にプラーク(歯垢)が入っていき、歯の根っこに歯石がつき、骨が溶け始めます。

中度歯周病

軽度の症状に加えてさらに歯を支えている骨が半分ぐらい溶けた状態です。少し歯がぐらぐらするようになり、だんだんと固いものが噛みにくくなってきます。

重度歯周病

重度になるとさらに状況は悪くなります。歯を支えている骨はほとんど溶けてしまい、歯ぐきからウミが出てきて口臭も強くなります。最終的には歯が抜けてしまうことになります。

お気軽に
お問い合わせください

これらの項目にあてはまらない場合でも、ご相談いただければ対応できる治療が多数あります。
わたしたちさかなか歯科は、一人一人異なる患者様の歯の状態やお悩みに合わせて、最適な治療を提供させていただきます。